カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年2月 (4)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年3月 (5)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (5)
- 2016年12月 (5)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (2)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (5)
- 2016年4月 (5)
- 2014年4月 (1)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (3)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
最近のエントリー
HOME > 最新入荷の限定酒 > アーカイブ > 2017年6月アーカイブ
最新入荷の限定酒 2017年6月アーカイブ
【神田日本酒】今週入荷の限定純米酒 龍力、達磨正宗、鍋島など!【純米酒バーすじかい】
すじかいです。
週末にかけての品揃えとなります。
今週末には「夏酒スペシャル」も開催です。
よろしくお願い申し上げます。
1枚め
鍋島 サマームーン 佐賀県
ムーンシリーズも夏verが出ました。薫り良し味良し、舌に残る酸味も程よし。夕月涼しき、夏は来ぬ。
一耕 山形県
二回火入れの通年酒。当店の味の基準となる銘酒です。これから夏にかけて酸味が少しあがり始める時期。旨味の結晶。
誠鏡 番外編 広島県
ラムネの瓶を思わせる涼しげな瓶。軽く、辛く、程よい酸味で腸内フローラを活性化しましょう。
達磨正宗 うすにごり 岐阜県
可愛い達磨は相変わらずのトボけたラベル。岐阜のうすにごり。薄い琥珀色の古酒作りはあっさり、且つ甘露。呑む滋養。
香住鶴 氷温貯蔵 兵庫県
生もと純米生原酒。胸のすく硬さとキレ。兵庫を代表する日本海側の名蔵。コロコロとした軽い香ばしさと、素直な伸びを味わえます。
真名鶴 77アップル 福井県
リンゴ酸高生成酵母77号使用。ラベルに描かれたニュートンのドヤ顔を見ておくべき。これで発泡があれば、ままシードルです。
2枚め
夜明け前 生一本 長野県
岐阜との県境、上伊那の名蔵。ようやく入手した生一本。薫りはメロンかマンゴーか?甘さは如何程?それともスッキリか?
三芳菊 SUMMER of LOVE 徳島県
甘く、味わい良き完全食品を繰り出す徳島の濁り酒。メラルーアイルー佇む、夕暮れのぽかぽか島ラベル。狙ってる?
3枚め
栄光富士 シューティングスター 山形県
昨年に引き続いてこの流星です。相変わらずの深い含みと優しい甘さ。今年の夏~秋も期待値大ですね。
栄光富士 サバイバル 山形県
山田と金紋錦の混合種である玉苗(山酒4号)使用の超限定酒。山田の薫りと金門の腰を、君は感じ取ることができるか?
口開けしている瓶もございます。
品切れご容赦…。
(純米酒バー すじかい)
2017年6月23日 15:35
1