カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (3)
- 2018年8月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年5月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (2)
- 2017年12月 (3)
- 2017年11月 (1)
- 2017年10月 (4)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (6)
- 2017年6月 (2)
- 2017年4月 (4)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (5)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (3)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (6)
- 2015年11月 (4)
- 2015年10月 (5)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (4)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (5)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (3)
- 2014年12月 (7)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (4)
- 2014年9月 (10)
- 2014年8月 (4)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (6)
- 2014年2月 (2)
- 2014年1月 (2)
- 2013年12月 (4)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (2)
最近のエントリー
HOME > 新着情報 > アーカイブ > 2015年10月アーカイブ
新着情報 2015年10月アーカイブ
【神田 日本酒】 !イベント開催のお知らせです!【純米酒バーすじかい】
よろしくお願い申し上げます。
(純米酒バー すじかい)
2015年10月26日 16:08
【神田日本酒】今週入荷の限定純米酒のお知らせです!【純米酒バーすじかい
(純米酒バー すじかい)
2015年10月17日 11:32
【神田日本酒】今週入荷の限定純米酒のお知らせです【純米酒バーすじかい】
すじかいです。
ちょっと遅くなりましたが、連休明けの新入荷はこの8本。
いつものように左からご紹介です。
奈良県 篠峯 秋晴
山田錦全量の篠峯。奈良酒らしいうっすらとした渋み爆発。スッキリした通の酒。飲み飽きしません。初入荷。
東京都 屋守
八反錦使用の純米無調整生詰酒。相変わらずの香水のような薫りと喉越し。八反錦をどう醸せばこの味が出るのか…。
高知県 有楽町で飲みましょう
絵柄が銀座風でオシャレな高知酒。柑橘系の薫りと渋みを持ち、器を変えてカクテルの様な雰囲気でも楽しめます。
岐阜県 無風
無風と書いてムカデと読む。今回は山田錦半分削った大吟醸。黒ラベルです。すっきりとした中に岐阜らしい薫りと押しが。初入荷
広島県 誠鏡
竹原の有力蔵、中尾酒造の「青」誠鏡です。ガッツリと純米、ガッツリと雄町。真正面から鏡に向かう誠を見よ。
福島県 会津中将 ひやおろし
スッキリした瓶ですが、ひやおろしです。五百万石全量。会津にしてはもったり感の少ない酒蔵。多分切れ味鋭い筈。初入荷。
広島県 賀茂金秀 秋の便り
東広島黒瀬の酒蔵。通常、黒と緑ですが、今回のひやおろしはオレンジ。いつものコクとスッキリした味の両方楽しめるか?初入荷。
山口県 五橋ファイブ
辛口で仕上げてくる「ファイブ」シリーズ。今回は白麹を使ったイエロー。実は黄麹より白麹の方が黄色いとか。上品なクエン酸でどう仕上がっているでしょう?初入荷。
また、お知らせしている通り、明日10/14(水)は信州方面酒買い出しのため休業いたします。15日には長野の酒を冷蔵庫にぶっこんで営業いたしますので、よろしくお願い申し上げます。
(純米酒バー すじかい)
2015年10月13日 18:08
【神田日本酒】週末~来週の営業日について、お知らせです【純米酒バーすじかい】
(純米酒バー すじかい)
2015年10月 9日 16:26
【神田日本酒】今週入荷の限定純米酒のお知らせです【純米酒バーすじかい】
(純米酒バー すじかい)
2015年10月 8日 14:58
1
« 2015年9月 | メインページ | アーカイブ | 2015年11月 »